ニチアイの留学説明会に関連したOB会、その他元留学生へ向けたお知らせのページです。
このページは、過去にニチアイを通じて留学されたことのある皆様のためのコーナーです。
過去に留学された方だけを対象としたOB会は、ニチアイスタッフの都合もあり、あまり頻繁には実施しておりません。過去の留学生の皆様も、留学説明会 にお気軽にご参加下さい。特に地方都市では、留学説明会自体の参加者が少ないため、留学説明会兼OB会という感じでの開催になります。
留学生OB会は、人数の集まる東京で、留学説明会終了後に同じアイリッシュパブで引き続いて実施することがあります。また、語学学校の先生などが訪日する際には、その先生を囲んでの集まりを実施することがあります。これらのイベントは、その都度このページにてご案内させていただきます。
→→ 留学説明会の日時や会場の詳細は、 留学説明会・最新スケジュール のページでご覧下さい。
<帰国のご連絡お願い>
留学を終えて無事日本に帰国されたら、是非とも当社までご一報下さい。メールで一言お知らせいただくだけで結構です。なお、ご連絡がない方については、当社では永遠に消息不明の扱いとさせていただくことになります。当社には、皆様がステイ先を出た後に皆様宛に届いた郵便などが語学学校から転送されてくることもよくありますし、以前にはイミグレーションから、ある学生が帰国したかどうかの確認の電話がかかってきたこともあります。帰国の連絡が全くない方については、当社ではそれらについての以後のケアは一切いたしませんし、皆様宛の郵便物や学校・ステイ先等からの預かり物など(皆様の忘れ物も含む)は、2年間保管した後、廃棄させていただきますので、悪しからずご了承下さい。
<情報提供のお願い>
本ウェブサイトに掲載するための、体験談をお寄せ下さいましたら幸いです。どういうわけか、コメントが極端に沢山集まる学校と、そうでない学校とに分かれてしまっています。当社各国の留学サイト(マルタ・イギリス・アイルランド)をご覧の上、特に体験談掲載の少ない学校へ行かれた方、是非ともご協力よろしくお願いいたします。
<メールのお返事について>
過去の留学生の方からも、体験談を含め、色々なメールをいただいておりますが、当社では常に、留学が間近に迫った方の問い合わせ対応がかなりの件数に達しており、限られた人員で対応しているため、急ぎでないメールへのお返事は、かなり遅れてしまうことが多くなっています。どうか事情ご理解の上、ご了承下さい。また、単なるご挨拶メールなどに対しては、大変失礼ながら、お返事を差し上げそこねてしまう場合も多くなっております。当社では日々沢山の留学相談メールに対応しているため、どうぞご容赦下さい。
<留学生OB会での両替について>
留学生OB会では、皆様が使い残したユーロ・イギリスポンドの現金を日本円へ再両替するサービスを随時実施いたします。なお、旧通貨・アイルランドポンドの再両替サービスは、2002年3月の留学生OB会を最後として、また、旧通貨・マルタリラの再両替サービスは、2008年7月の説明会をもって終了させていただきましたので、ご了承下さい。
<記念写真ダウンロード>
2012年11月より、現地でニチアイスタッフが撮影した記念写真を、皆さんにダウンロードしていただけるシステムの運用を試験的に開始しています。第一弾として、アイルランド・ミニツアー写真のダウンロード を順次実施しています。
言うまでもなくプライバシー保護されるべき画像ですので、ダウンロードができるのは、実際にそのツアーに参加されたご本人に限られます。そのためのユーザ名とパスワードが必要です。該当する方はニチアイへお問い合わせ下さい。なお、当面のルールとして、ユーザ名とパスワードは、留学体験談またはワーキングホリデー体験談の少なくとも一つを提出された方にのみ発行させていただきます。
追って、アイルランド・イギリス・マルタ各地での留学生ミーティングの写真のダウンロードもできるようになる予定です。しばらくお待ち下さい。
当社では、2001年以来十数年に渡り、過去の留学生の方へ、何かお知らせしたいこと(例えばOB会開催や、語学学校の先生の来日、著名な学校や先生の消息、現地での求人情報など)がある場合の連絡のため、Eメールにて、「ニチアイ留学生OB通信」を不定期に発行しておりました。しかしながら、以下のような理由により、2015年6月14日号(発行済)を最後として、終了させていただくことにいたしました。
・過去の留学生の人数が膨大になり、発行するたびにメールアドレスの追加や戻ってきたアドレスの削除などの作業量が回を重ねるごとに過大な負担となっている
・プロバイダー側の迷惑メール対策のため大量のメールアドレスへの送信が困難になってきた
・ビジネスが年数を重ねて成熟してきたため、昔に比べれば、お客様(留学生)と当社との関係が、良い意味で、事務的・淡泊になってきた
・Facebook その他様々なソーシャルメディアが発達してきたので、代替の方法によるつながりの維持が容易になってきた
OB通信があることによって、説明会があることを知ってお越し下さる方もいらっしゃるので、やめてしまうのが残念という気持ちもあることはあるのですが、熟考の末、このような結論に達しましたので、ご理解下さい。
なお、Facebookの個人アカウントをお持ちの方は、Nichiai Ireland への友達申請をしていただき、承認されれば、ニチアイのフェイスブックページをご覧いただけます。現在はフェイスブックでも随時、これまでOB通信でお知らせしていたような内容のご案内をさせていただいています。なお、当社では知らない方の友達申請は原則として受け付けませんので、元留学生である旨を、特に留学時の本名とフェイスブック上のお名前が異なる場合などは、別途メール等何らかの方法でお知らせいただけますと幸いです。また、2013年以後にお問い合わせいただき、留学された方は、極力、メールのタイトルにいつもつけていた整理番号を添えていただけますと幸いです。
※ これから留学される方へ向けた「ニチアイ留学ニュースレター」は従来通り発行を続けます。
このコーナーでは、過去の留学生の方に興味を持っていただけると思われる現地からの情報を、スポットでお知らせしています。
→→ 「世界の車窓からDVDブック・アイルランド編」が発売されました。詳しくは右の写真をクリックして下さい。(OB通信でお知らせした留学生専用のパスワードが必要です。ご存じない方はお問い合わせ下さい。
)
→→ 閉校になった学校の思い出写真と体験談を残してあります。
(体験談のなかった学校は完全に削除しております)
<アイルランド>
★ YES Language Institute (Cork) 2004年閉校
★ Bluefeather School of Languages (Dublin) 2006年閉校
★ English in Galway (Galway) 2006年閉校
★ Liffey Linguistics School of English (Dublin) 2009年閉校
★ Dublin Language Institute (Dublin) 2009年閉校
★ International Study Centre (Dublin) 2009年閉校
★ Language Centre of Ireland (Dublin) 2010年閉校
★ English Language Institute (Dublin) 2010年閉校
★ Language House School of English (Dublin) 2011年閉校
★ London College Dublin (Dublin) 2013年閉校
★ Cogan International College (Cork) 2014年閉校
★ Parlez Pronto Language School (Castlebar) 2017年閉校
★ English Language Academy (Dublin) 2017年閉校
<イギリス>
★ English Language Institute at Bristol (Bristol) 2015年閉校
★ St. John's Wood School of English (London) 2018年閉校
★ Embassy English London Greenwich (London) 2018年閉校
★ British Study Centre London Hampstead (London) 2019年閉校
★ Totnes European School (Totnes) 2020年閉校
★ ILS Nottingham (Nottingham) 2020年閉校
★ Winchester School of English (Winchester) 2020年閉校
★ Liverpool School of English (Liverpool) 2021年閉校
<マルタ>
★ Burlington Academy (St. Julian's) 2007年閉校
★ Chamber College (Gzira) 2018年閉校
★ Linguatime School of English (Sliema) 2020年閉校
ニチアイの留学説明会 へ移動
留学説明会・最新のスケジュール へ移動
このページのトップへ戻る
ニチアイ株式会社 Nichiai Ltd
87 South Mall, Cork T12 K5CD, Ireland.
Tel: +353-21-4270199 Fax: +353-21-4270118
contact@nichiai.net